CLASS

CLASS

CLASS

クラス情報

NEWS
クラス状況
(2022.10up)

2022年9月より新しいクラスがスタートしました。
見学、入会希望の方はご連絡くださいませ。

曜日 時間 内容
19:30〜20:45 【中級】
アレグリアス 
満員
20:45〜22:00 【初中級】
タンゴ・ブレリア 
残僅
19:30〜20:45 【中級】
タラント 
満員
20:45〜22:00 【中級】
ソレアcon マントン 
満員
12:00〜13:15 【初級】
ティエント 
残僅
13:20〜14:35 【中級】
グアヒーラ 
募集中
14:40〜15:55 【中級】
ファルーカ 
残僅
11:00〜12:00
または
16:00-17:00
月1回
[申込制]
【基礎専科】(下記のどれか)
1.パリージョ
2.マントン
3.バストン
4.バタ・デ・コーラ
 ※基礎バタクラス経験者対象
スタジオ 恵比寿サラプランタ
渋谷区恵比寿1-16-28 TKビル2・3・4F
(JR山手線・東京メトロ日比谷線/恵比寿駅徒歩5分)
  • ●レギュラー全クラス

    ストレッチ、サパテアード、ブエルタ(回転)、ブラッソ(腕)などの基礎練習により、身体の軸、踊るための基礎身体づくりを行いながら振付を習得します。全クラスセビジャーナス必須。 月1回ギター伴奏がはいります。
  • ●初級/ティエント[初めての方、経験1年~5年]

    ティエント4拍子の振付を習得し、歌振り、サパテアド含めて1曲を通してフラメンコのはじめを学びます。
  • ●初中級/タンゴ・ブレリア[経験3年~]

    マルカール、サパテアド、ブエルタ、ブラッソで、タンゴ・ブレリアの踊り方を学びます。
  • ●中級/アレグリアス[経験5年~]

    3拍子で軽快なテンポのアレグリアスの振付を習得します。アレグリアスらしい、サパテアドを強化します。
  • ●中級/タラント[経験5年~]

    4拍子で重厚タラントの振付を習得します。タンゴ・デ・グラナダの特性も学びます。
  • ●中級/ソレアcon マントン[経験5年~]

    マントンの基礎的な使い方とソレアの振付を学びます。
  • ●中級/グアヒーラ[経験5年~]

    アバニコでのグアヒーラの振付を習得します。後半は4拍子のコロンビアーナを振付けます。
  • ●中級/ファルーカ[経験7年~]

    サパテアドとブエルタ、ケブラーダなどテクニカを向上し、ファルーカ基礎的な振付を習得します
  • ●基礎専科(月1回)

    1. パリージョ
    音楽的な楽器(パリージョ)の演奏を勉強します。セビージャナス、ファン・タンゴ・デ・ウェルバなどで習得します。
    2. マントン
    マントンの使い方、テクニックの基礎を勉強します。曲にあわせて、応用できるように様々な曲種で学びます。
    3. バストン
    バストンの使い方、シギリージャ、ソレア・ポル・ブレリアのリズムで学びます。
    4. バタ・デ・コーラ振付(基礎クラス受講者のため)
    バタ・デ・コーラを使うための身体の基礎。バタ・デ・コーラの吐き方、さばき方、優雅な動きを習得します。